研究内容イメージ

研究内容

未培養・重要微生物の獲得

未培養・重要微生物の獲得イメージ

・環境科学的に重要な未培養微生物の獲得

・未培養有用微生物の獲得と
創薬分野などへの応用

環境中の微生物の99%以上は従来の培養方法では分離培養できませんが、環境科学的または環境工学的に重要な役割を担っている微生物もその例外ではありません。このため、環境微生物の正しい理解に基づく「制御」やプラネットスケールでの環境変動の予測などは幅広い分野における重要課題であるにも関わらず、「鍵」となる微生物が培養できないがために、その前進に大きな制限がかけられているといっても過言ではありません。

そこで私たちは、環境科学的に重要な未培養微生物の分離培養を目的としています。さらに、得られた分離株を用いて、環境工学的に応用可能な、または環境科学的に重要な新しい知見を発見することを目指します。

微生物間相互作用を促進する分離培養法イメージ01

※画像クリックで拡大

また、創薬分野などにおいてこれまで獲得されてきた有用微生物は全て従来法で培養可能な微生物です。これまで人類が得られてきた恩恵を考慮すると、新規な分離培養手法によって未培養微生物を高効率に獲得できれば、多くの未培養微生物の獲得(つまり未利用資源の開拓)が期待できます。また、CPR微生物(Patescibacteriaともいう巨大な未培養系統群)に代表される未知微生物の多くは、機能未知なタンパク質を多く有していることも期待できます。そのため、未培養微生物は未利用資源の宝庫ととらえることもできます。そこで、私たちは、それら未利用微生物の可培養化と資源化を目指します。具体的には、創薬分野への応用やモノづくり産業へ応用可能な有用微生物の獲得を目指します。

その他の研究内容

研究の概要・内容一覧はこちら ▶︎▶︎▶︎

SNSでシェアする